KYOTO NIPPON FESTIVAL

KYOTO NIPPON FESTIVAL 2023.10.28▶︎12.3 | 北野天満宮
2023年1028123
北野天満宮
日本の伝統·文化·芸術の礎を築いてきた京都。
その京都文化を千有余年に亘り発信する全国約一万二千社の天満宮、天神社の総本社、京都の北野天満宮を舞台に、 日本の伝統文化と新しいエンターテインメントを融合させたイベント「KYOTO NIPPON FESTIVAL」。
今回のテーマは、「刀剣、紅葉に染まる」。
紅葉が美しい北野天満宮を舞台に、日本の伝統、文化、芸術を改めて見つめなおし、
今までに例のない演出で「刀剣」の新たなる魅力を引き出します。 幾多の時代を生き抜いてきた刀とその傍らに飾られた荘厳な展示物が、日本の歴史と文化を今の時代に伝えます。
KYOTO NIPPON FESTIVAL 2023
無事終了しました

37日間、たくさんの方にご来場いただきました。
ご来場されたすべてのお客様に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

KNF2023オフィシャルグッズ通販のご案内

KNF2023オフィシャルグッズ
通販サイト

2023年12月4日(月)10:00~12月17日(日)23:59https://items-store.jp/kyotonipponfestival2023/

老松×KNF2023 コラボ
御干菓子 オンライン販売

2023年12月4日(月)13:00~12月30日(土)17:00https://oimatu.co.jp/?mode=f3

佐々木酒造×KNF2023 コラボ
純米大吟醸 聚楽第オンライン販売

2023年12月4日(月)10:00~2024年2月29日(木)23:59https://jurakudai.shop-pro.jp/

contents

【宝物殿特別展示企画】
歴史と美、刀剣物語

北野天満宮が多数所有する名刀の数々。
その中から人気刀剣「太刀鬼切丸(髭切)」(重要文化財)のほか、重要文化財の太刀4振(國広・恒次・師光・助守)を同時公開。約20振の刀剣を「流派」「地域」のテーマごとに分け、その刀剣にまつわる歴史や物語をわかりやすく解説した“刀剣初心者にもお楽しみいただける展示”を実現します。

【神楽殿特別企画】
『刀剣乱舞』宴奏会 近侍曲の調べ
ダイジェスト映像

宝物殿をご観覧になられたお客さまは、芸能を奉納する御神楽の舞や奏楽などの祭祀を執り行う際に使われる歴史的建造物でもある神楽殿において、今年9月に姫路にて行われたオーケストラコンサート『刀剣乱舞』宴奏会 近侍曲の調べ 公演のダイジェスト映像を特別に公開、ご鑑賞いただけます。※11月25日(土)は北野天満宮奉納行事のため、『刀剣乱舞』宴奏会 近侍曲の調べ 公演の上映は神楽殿ではなく、文道会館にて公開となります。

【展示企画】
池坊『刀剣乱舞ONLINE』
コラボ生け花

華道家元池坊がプロデュースするイケメン華道男子グループIKENOBOYS(イケノボーイズ)によるKNF2023オリジナルいけばな展を実施。今回のテーマは「一瞬の輝き」。『刀剣乱舞ONLINE』刀剣男士「髭切」「膝丸」の軽装姿をイメージし、室町時代より続く「立花(りっか)」を2振りの等身大パネル(軽装)と共に展示。悠久の時を刻む京都の歴史に思いを馳せながら、今という瞬間をいけばなで表現します。※会場の梅交軒にはもみじ苑のチケット(中学生以上1,200円、小学生600円)の購入が必要となります。

【プロモーション企画】
『刀剣乱舞ONLINE』宣伝隊長
「おっきい こんのすけ」撮影イベント

『刀剣乱舞ONLNE』の宣伝隊長「おっきい こんのすけ」がKNF2023会場の北野天満宮各参拝スポットに出陣。
会場でおっきい こんのすけの写真撮影をぜひお楽しみください。10月28日(土)のみ

【プロモーション企画】
『刀剣乱舞ONLINE』
ダイジェスト映像

彌榮自動車協力の元、KNF期間中には会場の北野天満宮と同時期に秋季名宝展開催中の大覚寺(重要文化財「太刀/薄緑(膝丸)」展示予定)を相互直通運行する期間限定タクシーが登場します。

【関連イベント】
KNF関連イベントのご紹介

KNF2023開催期間において、会場の北野天満宮内で開催される下記イベントを京都からの伝統や文化を発信する関連イベントとして一緒に盛り上げて参ります。

詳細はこちら

【ステージ企画】10月28日開催
オープニングセレモニー
会場:紅梅殿

本イベントの開幕日となる10月28日(土)には、オープニングセレモニーを北野天満宮の紅梅殿で実施します。主催・協力団体関係者よりKNF2023の主な企画内容のご紹介に加えて、KNF2023のスペシャル応援ゲストとして人気俳優の高橋克典氏が出演予定。オープニングセレモニーの詳細は決定次第で公式サイトにて発表致します。

開催日時:
2023年10月28日(土)11:45~
開催場所:
北野天満宮 紅梅殿特設舞台
登壇者:
橘重十九(北野天満宮 宮司)/ 門川大作(京都市 市長)/ 池坊専好(華道家元池坊 次期家元)/ 原真弓(上京区長)/ 土居里枝(公益社団法人京都市観光協会 事務局長)/ 志田忠彦(株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ 代表取締役 執行役員会長)/ 小坂崇氣(株式会社ニトロプラス 代表取締役/刀剣乱舞ONLINE原作プロデューサー)/ おっきい こんのすけ(『刀剣乱舞ONLINE』宣伝隊長)
スペシャル応援ゲスト:高橋克典(俳優)
進行:
野村雅夫(FM COCOLO)
画像参考:KNF2019オープニングセレモニーより
高橋克典
スペシャル応援ゲスト:高橋克典
野村雅夫
進行:野村雅夫

【オープニングセレモニーへのご参加に関して】

  • 当日のご参加にあたりKNF2023宝物殿特別展示のチケットは不要です。
  • 会場は北野天満宮紅梅殿(屋外)での開催を予定しています。
  • 一部来賓席を除いて立見でのご観覧となりますのでご了承ください。
  • 車いすでお越しのお客様は会場にてスタッフにお声がけください。
  • 参加整理券の配布予定はございません。ただし、当日の混雑状況によっては入場制限をする場合がございます。
  • 近隣施設・居住者様への配慮の観点から、深夜・早朝からの待機はご遠慮ください。
  • 主催・協力団体もしくはメディアによる撮影が入るため映り込む可能性がございます。それらはイベントに関わる広告物、取材メディアによる各種媒体等に露出・掲載される場合がありますのでご了承ください。
  • セレモニー開催中のお客様による撮影・録音・配信等は一切禁止とさせていただきます。
  • 事故や混乱防止のため、会場スタッフの指示には必ず従ってください。
  • イベントの内容は予告なく変更となる可能性がございます。
  • 地震または災害が発生した場合には、主催者の判断により入場者の安全確認を優先し、場合によっては催事を中断・中止させていただきます。
  • 災害時に避難が必要な場合は、進行スタッフよりアナウンスしますので指示に従って落ち着いて行動してください。

【刀剣乱舞ONLINE コラボ】
「刀剣男士 髭切」「刀剣男士 膝丸」の描き下ろしビジュアル登場

KNF2023で北野天満宮所属の重要文化財「太刀鬼切丸(髭切)」が、同時期に大覚寺で開催の秋季名宝展にて重要文化財「太刀/薄緑(膝丸)」が展示されるのを記念した、各々をモチーフの一つとする「刀剣男士 髭切」「刀剣男士 膝丸」の描き下ろしイラストが解禁になりました。
宝物館での描き下ろしイラストの展示やKNF2023と刀剣乱舞ONLINEのコラボグッズとしてお披露目されます。

刀剣男士 膝丸
「刀剣男士 膝丸」
刀剣男士 髭切
「刀剣男士 髭切」

【商品販売】KNF2023オリジナルグッズ ラインナップ

KNF2023オリジナルグッズは全17点のアイテムを準備中。『刀剣乱舞ONLINE』とコラボしたクリアファイルをはじめ、本イベントだけのユニークなアイテムが揃いました。
KNFの定番アイテムとなる京都の老舗店とのコラボ商品企画も『刀剣乱舞ONLINE』コラボとしてパワーアップ。
創業100余年の老舗和菓子店「老松」や江戸初期創業の老舗手ぬぐい専門店「永楽屋」とのコラボが決定。
また、KNF2018でも大変人気となった京都洛中唯一の老舗酒造「佐々木酒造」とのコラボ純米大吟醸 聚楽第はグラスと酒袋がセットとなる注目の逸品です。

KNF オフィシャルグッズ <10/28より販売アイテム>
KNF オフィシャルグッズ <11/11>より販売アイテム

※商品はKNF会期終了後、EC販売を予定しております。

【人気企画スタンプラリー進化版】
KNF2023 STAMP&SOUND WALK ~刀剣乱舞コラボレーション~

KNF2023 STAMP&SOUND WALK〜刀剣乱舞コラボレーション〜

ゲーム『刀剣乱舞ONLINE』とのコラボレーション企画として前回コラボでも好評だった、スタンプラリーが、会場内で音声も楽しめる企画『KNF2023 STAMP&SOUND WALK ~刀剣乱舞コラボレーション~』として登場します。刀剣男士 髭切役の声優 花江夏樹さんによる会場内の名所や展示物、歴史などを紹介する音声ガイダンスを聞きながら、スタンプ箇所では、髭切をモチーフの一つとしてキャラクター化された「刀剣男士 髭切」(声優:花江夏樹)と、同時期に大覚寺(京都市)で公開される重要文化財「太刀/薄緑(膝丸)」をモチーフの一つとしてキャラクター化された「刀剣男士 膝丸」(声優:岡本信彦)のキャラクターボイスも聞くことができる 二重に楽しめるスタンプラリー企画です。是非ご体験ください!

花江夏樹
声優 花江夏樹
(刀剣男士 髭切役)
音声ガイダンス

ー 収録を終えて 「気になった!」 もしくは 「ちょっと興味をもった!」ところはどこですか。

三光門のナビゲーションで星欠けの三光門と呼ばれている理由に「おぉ~」となりました!

ー この部分を 「是非聞いてもらいたい!」ポイントはどこですか。

やはり源氏兄弟のゆる~くかわいいやりとりの中に彼らの歴史を感じられる掛け合いは必聴です!

ー 会場に行かないと聞こえない音声コンテンツ、ご来場を楽しみにされている皆様にぜひ一言お願いします!

僕も北野天満宮さんには何度か足を運ばせて頂いておりますが、今回の音声を聞きながら回ってみるととても楽しいのではないかと思いますのでぜひご来場ください。

岡本信彦
声優 岡本信彦
(刀剣男士 膝丸役)

ー 収録を終えて 「気になった!」 もしくは 「ちょっと興味をもった!」ところはどこですか。

兄者に必死についていく膝丸がかわいいです。この兄弟、二人ともユニークで癒されますね。個人的には薄緑の太刀がある大覚寺にも行ってみたいなと思いました。

ー この部分を 「是非聞いてもらいたい!」ポイントはどこですか。

平和な「すたんぷらりー」をしているという事で、膝丸もいつもより柔らかくしております。「兄者」と叫ぶところはぜひ笑顔で聞いてあげて下さい。

ー 会場に行かないと聞こえない音声コンテンツ、ご来場を楽しみにされている皆様にぜひ一言お願いします!

この音声を聞きながらぜひ「すたんぷらりー」してみて下さい。ただ太刀や像を見るよりも一層楽しくなると思います。源氏バンザイ!

開催期間
開催日時:
2023年10月28日(土)~12月3日(日)
前期:
10月28日(土)~11月10日(金)9:00~16:30(最終受付16:00)
後期:
11月11日(土)~12月3日(日)9:00~20:00(最終受付19:30)
当日現地販売のみ

中学生以上 3,500円 (もみじ苑チケット・お茶菓子つき)
小学生以下 2,900円 (もみじ苑チケット・お茶菓子つき)

販売場所

文道会館前 テント

楽しみ方
  1. LocatoneTM(ロケトーン)アプリをダウンロードしたご自身のスマートフォンとイヤホン・ヘッドホンをご用意ください
    https://www.locatone.sony.net/
  2. 当日現地にて「KNF2023 STAMP&SOUND WALK~刀剣乱舞コラボレーション~をご購入いただき、チケットコードが書かれた「楽しみ方」ガイドをご覧ください
  3. (アプリ内で事前購入の必要はございません)
  4. ガイドに従って、チケットコードを登録ください
  5. 地図に従って お好きなスポットから回っていただけます
    スタンプラリー5か所コンプリートすると記念品を差し上げます
ご注意事項

※記念品お渡し確認のため、済印をおさせていただきます
※もみじ苑チケットは1回限り、当日のみ有効です
※「Locatone」はソニーグループ株式会社またはその関連会社の商標です

ticket

チケット販売情報

【前売券】『宝物殿特別公開―歴史と美、刀剣物語―』チケット大人1,400円、小学生600円
【当日券】『宝物殿特別公開―歴史と美、刀剣物語―』チケット大人1,600円、小学生800円
もみじ苑へご入苑される場合は、大人1,200円、小学生以下600円が別料金で必要となります。
前売券販売期間
10月6日(金)~10月27日(金)
当日券販売期間
10月28日(土)~12月3日(日)
ローソンチケット【Lコード:54342】https://l-tike.com/knf2023/
チケットに関するお問い合わせ先
https://l-tike.com/contact/
注意事項

小学生料金は、小学生が対象です。中学生以上は大人料金となります。小学生未満の未就学児は無料障碍者手帳をお持ちの方は当日券にて割引あり、介助が必要な方は1名様まで割引。
会場販売のみとなります。詳細はお問い合わせください。
料金は全て税込みです。

faq

  • 会場内で写真や動画を撮ることはできますか?また、撮影したものをSNSにあげることはできますか?
    宝物殿内の撮影は刀剣のみスマートフォンに限っては撮影いただけます。また、絵馬や武具などの撮影はお断りしております。オープニングセレモニーの撮影はできません。その他神職・スタッフの指示にしたがって頂けますようお願いします。
  • 会場内に飲食物の持ち込みはできますか?
    会場内では飲食可能な催事、エリアを除いて原則飲食禁止とさせていただいております。
  • 会場内で喫煙はできますか?
    会場全域は禁煙とさせていただいております。
  • 会場内で感染症対策について教えてください。
    会場内に適宜手指消毒用の消毒液をご用意しております。
  • 手荷物を預ける場所はありますか。
    お手荷物をお預かりすることはできません。お客様ご自身で管理いただけますようお願いいたします。
  • 北野天満宮への入場に入場料は必要ですか?
    北野天満宮への入場および参拝に入場料は必要ありません。
  • 購入したチケットの日時変更やキャンセル(返金)はできますか?(当日含む)
    一度購入したチケットの変更やキャンセルはできません。
  • イベントが中止になることはありますか?
    台風、大雪などにより、JR京都線等が計画運休となった際には臨時休館とする場合があります。その際は公式X(旧Twitter)などでお知らせいたします。入場券をお持ちの方は会期期間にご注意の上ご来場ください。
  • 障碍者には特別な入場口はありますか?
    ほかのお客様と同様の方法でご入場いただく予定となっております。 介助や付き添いが必要とされる障碍をお持ちのお客様は、必ず、介助や付き添いの方とご一緒にご来場ください。
  • 障碍者手帳を持っていますが、割引はありますか?
    宝物殿及びもみじ苑では会場販売に限り、障碍者手帳をお持ちの方は当日券にて障碍者割引として中学生以上の料金の半額でご入場いただけます。
    介助が必要な方に関しては、付き添い1名様まで同じく半額にてご入場いただけます。
    障碍者手帳をお持ちの小学生の方は宝物殿は入場無料、もみじ苑は半額でご入場いただけます。
    介助が必要な方に関しては、付き添い1名まで半額にてご入場いただけます。「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」のいずれかのご提示が必要です。 障碍者割引適用は会場販売のみです。ご希望の方は会場窓口にてお買い求めください。

outline

  • 催事名称

    KYOTO NIPPON FESTIVAL 2023
  • 開催日時

    2023年10月28日(土)~12月3日(日)

    前期:

    10月28日(土)~11月10日(金)9:00~16:30(最終受付16:00)

    後期:

    11月11日(土)~12月3日(日)9:00~20:00(最終受付19:30)

  • 会場

    全国天満宮総本社 北野天満宮
    (京都府京都市上京区馬喰町)https://kitanotenmangu.or.jp/
  • 主催

    KYOTO NIPPON FESTIVAL実行委員会
  • 特別協賛

    FM802・FM COCOLO
  • 特別協力

    旧嵯峨御所 大本山大覚寺・株式会社ニトロプラス